ココマイスターのコードバン長財布の評判はどうなのか?
歴史が浅く、近年急激に人気が上がってきたココマイスター。皮革専門店で、財布の人気が非常に高く、財布の売り上げが全体の90%だそうです。ほとんど革財布専門店に近いですね。また、私自身も愛用者の一人ですが、ここでは中立の立場になって良い面〜悪い面まで詳しくご紹介しようと思います。
これから購入するか検討されている方のお役に立てると幸いです。在庫が常に品薄状態なので、まずは在庫があるか?チェックすることを推奨します。
ココマイスターの口コミ評判
購入後の対応も迅速
評価: 投稿者:会社員30代男性
購入後の商品到着も早く、電話対応も丁寧に対応してくれ、とても親切でした。
結構財布には詳しい方なのですが、ココマイスターのコードバンの品質は予想を超えて良く、感動しています。
一年経っても落ちない品質、程よいエイジングに感動
評価: 投稿者:会社員40代男性
※この投稿は購入してから1年後になります。
普通は商品が到着してからすぐレビューするものですよね。私もレビューするつもりだったんですが、期待通りの財布が手元に届いたことに舞い上がってレビューするのを忘れてたんです(笑)
でそのまま放置してたのですが、逆に一年経った今の方が色んな情報をお伝えできるとふと思い立ったのでレビューします。
購入して一年ですが、未だに品質は保たれたままで、コードバン独特の光沢も健在です。エイジングもほどよくされて味がでてきていい感じです。
ココマイスターの財布に関して諸説意見がありますが、一年間使用した私がその品質を保証致します。
求めていた品質の財布で感動!
評価: 投稿者:会社員30代男性
革の香りが良くそれが一番気に入ってます。
革に高級感が漂っている
評価: 投稿者:会社員30代男性
言葉にはし難いですが、表面の革から合皮製では出せない高級感が漂っている気がします。ココマイの財布は再販されたらすぐ売り切れるのでココクラブに登録して再販情報を絶えずチェックしていました。
旦那にプレゼント
評価: 投稿者:会社員30代女性
財布がボロボロな旦那を見かねて、ココマイスターの長財布を購入。すると日頃は財布を後ろポケットに入れる彼が、内ポケットに財布を入れるようになったのです。
一様は高級な財布ってことを分かってくれたのか、大事にしようという意識が働いているのか、理由はわかりません。けど、旦那のその行動が嬉しくてホント買ってよかったなって思ってます。
財布オタクを唸らすクオリティー
評価: 投稿者:会社役員30代男性
革製の長財布が好きで10種類以上のブランドを使ってきましたが、ココマイスターの革は本物志向が強いです。ただ本物志向が強いがゆえに値段は他のブランドよりも若干高めな気がします。「量より質」「一点物思考」の人には向いているブランドのような気がします。
質感がいい
評価: 投稿者:自営業30代男性
すべすべな手触りがよくて、手に持った時に馴染みます。見た目も写真で見たのと変わらず、高級感がある感じで気に入ってます。
商品は満足、でも届くのが遅い
評価: 投稿者:公務員30代男性
購入して、予定より3日も遅れて商品が届きました。やっぱり楽しみにしているだけあって、その3日は長く感じましたね。
けど商品はとても満足してます。
雨には気を付けて
評価: 投稿者:事務職30代女性
製品自体はすごい満足なんですが、雨などの水に濡れた場合はそのまま放置するんじゃなくて、すぐ乾拭きをするなど早急に対策することをおすすめします。じゃないと私みたいに財布に水玉模様がついてしまうかもです(笑)
ちょっと擦っただけで財布にキズがついた
評価: 投稿者:会社員50代男性
美しい光沢があっただけに、財布を壁に擦った時についた擦り傷が消えないのはショックです。擦った私のせいではありますが、こんな簡単にキズがつくものかな、とちょっと思いました。
思った感じと違った
評価: 投稿者:フリーター20代男性
届いた商品がなんか思った感じと違っていたので、返品。
まぁ他のネットショップだと返品不可が多いから、その点ではココマイスターは評価できるね。
【画像付き】インスタグラムの口コミ
ココマイスターの総合評価
価格に見合っているか? | 返品保証対応 | デザイン性 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
耐水性 | 収容量 | 経年劣化耐久度 |
![]() |
![]() |
![]() |
革の質(ライニング) | 歴史 | 職人レベル |
![]() |
![]() |
![]() |
※()内の順位は当サイト調べ12メーカー中の順位
【当サイトが調査した12メーカーの中の順位】
ココマイスター総合点数・・・381点(450点満点)
12メーカー中のランク・・・1位
メリット
- ロウ加工により耐水性アップ
- 返品、修理保証
- コスパが高い
- 信頼の日本職人の手作り
デメリット
- 購入後の対応が遅いことも
- 品質で勝負をかけるという硬派なメーカーなので、一般的に無名になりがち
- 最高品質な故に値段は少し高め
おすすめする人
- 高品質なコードバン長財布を求めている方
- 返品・修理保証がきちんとされているか気になる方
- 財布を長く使用したい方
- 耐水性の高いコードバンをお求めの方
- エイジングを楽しみたい方
おすすめしない人
- 品質は後回しで値段を重視される方
- ロウ加工が苦手な方
- 特に革の質感や見た目にこだわりがない方
- 経年変化を楽しみたくない方
ココマイスターの個人的見解
さすが革専門ブランドというだけあって、縫製技術・コードバンの質・値段・アフターサービスなどほとんど評価が高いブランドという気がします。
事実購入者の口コミを見ても全体的にマイナス評価しているのはかなり少なかったです。
なので一点物を探している本物志向の方には革にこだわりを持っているココマイスターはかなりオススメできるブランドだと言えます。
ただ最近コードバンの売り切れ状態が続いているので気になって直接ココマイスターに電話して聞いたところ、どうやら中国が希少価値の高いコードバンを買い占めているという情勢が続いているらしく、日本での入荷・再販が難しい状態になっているらしいです。
もしかしたら今後はコードバンシリーズは廃止にするかも知れないと言っていたので、ココマイスターのコードバンの購入を検討されている方は早めに購入しておいたほうがいいかもしれません。
コードバン以外のココマイスターのおすすめ革財布シリーズを紹介!
ココマイスターのコードバンは当サイトの一押しではありますが、実際は希少価値が高く売り切れの場合が多く数カ月以上売り切れ状態が続く場合もあります。
ここでは「そんなに待てない!」という人の為にコードバンと同じくらいの価値がある革財布シリーズをご紹介したいと思います。
基本的にココマイスターの革製品はすべてベテランの日本職人による手作業で作られていて質が良いモノが多く、コードバン以外でもおすすめできる革財布は多数存在します。
ブライドルシリーズ
ブライドルレザーという強靭で耐久性の高い皮革を表面に用いたシリーズでココマイスターでも一番売れている人気シリーズです。
蝋加工を施していて耐水性も高く使い勝手もいいです。
ココマイスターでは内装に使われている革によって名前が分けられていて「ブライドルレザー」「ジョージブライドル」「ロンドンブライドル」の3種類あります。
ブライドルレザーはスタンダードなシリーズで内装にはヌメ革(牛革)が使用されています。
値段的にも一番手頃で革財布を初めて買う人におすすめする財布です。
ジョージブライドルは表面だけでなく内装にもブライドルレザーを使用しているシリーズです。
ヌメ革よりも高級な為金額も多少高くなります。
またヌメ革は白色なので使っていると汚れが目立ちやすいという特徴がありますが、ジョージブライドルは内装までカラーリングを施しているので汚れが目立ちにくいという特徴があります。
とはいえその汚れもエイジングの醍醐味と捉える人もいるので何とも言えないですが。
最後のロンドンブライドルは内装にマットーネを使用しているシリーズです。
マットーネもエイジングも楽しめる高級革なのでブライドルレザーよりかは高めのシリーズです。
またロンドンブライドルは表面と内装のカラーが違っていたりとおしゃれ度が高い印象です。
ブライドルも人気シリーズなので気になった方はまずは在庫確認はしておいてくださいね。
マットーネ
イタリアの高級皮革であるマットーネを使ったシリーズもおすすめです。
マットーネの特徴は独特な光沢感がありブライドルよりもエイジングの幅が広く深い経年変化が楽しめる革財布だと思います。
スマホまで入るマットーネ・マックスラージや、シンプルなお札入れのマットーネ・サンクロセラ等種類も沢山あるのが特徴です。
マットーネの網目模様になった「マットーネ・オーバーザウォレット」「マットーネ・オリヴェートウォレット」「マットーネ・ヴォルタウォレット」「マットーネ
オリヴェートパース」もマットーネの人気ラインです。
プルキャラック
イタリアのサンタ・クローチェ・スッラルノ産最高級プルアップレザー「NEVADA」を使ったシリーズで帆船ロゴがカッコいいです。
艶感のある皮革に合わせてココマイスター唯一のシルバーのジッパーを採用しています。
ココマイスターの長財布では一番最近発売した新シリーズで値段も手ごろで人気が出てきている種類になります。
オークバーク
ココマイスターのシリーズで一番独創的で他に類を見ないシリーズと言えばこのオークバークシリーズでしょう。
オークの樹木を使い完成までに366日もかかるオークバークの木目調の独特な風合いは動物革では中々実現できません。
現在オークの樹木を使った財布を販売しているのは日本ではココマイスターのみなのでその意味でも希少価値はかなり高く他の人と被りたくない人向けの財布です。
クリスペルカーフ
革の艶感はコードバン以上かもしれません。
またそのツヤやかさからくる高級感も見る人を魅了します。
クリスペルカーフは例外的に男性だけでなく女性にも人気があるらしいです。
シンプルでスマートなシリーズなのでスーツスタイルにピッタリだと思います。
ナポレオンカーフ
ナポレオンカーフは最高級イタリア産オイルドヌバックを使用しています。
日本への流通は少量で希少価値が高い皮革としても有名です。
特徴はまさに革らしい革といった印象で革本来の風合いを楽しむことができます。
個人的な感想ですがその見た目は「渋い親父」といった感じで40代〜60代の年配の男性が持つを似合いそうな財布という感じです。
マルティーニ
マルティーニはマットーネと同じバダラッシ・カルロ社のバケッタ製法により作られる皮革ですが、最終の仕上げ方が異なります。
光沢感が強くなるマットーネとは違い、マルティーニはマットな印象を受けます。
革表面のシボ(凸凹模様)が使い始めからよく見えます。
使い込むごとに光沢を生み、艶やかな表情が現れるのが特徴です。
ココマイスター店舗詳細
会社名 | 株式会社ルアンジュ |
---|---|
生産国 | 日本 |
革製品の種類 | アタッシュケース、ダレスバッグ、ビジネスバッグ、セカンド鞄、ショルダーバッグ、トートバッグ、トラベルバッグ、財布、小銭入れ、名刺入れ、キーケース、パスケース、ステーショナリー、メンテナンス用品 |
革の種類 | コードバン、オークバーグ、クリスペルカーフ、ジョージブライドル、ロンドンブライドル、マルティーニ、プルキャラック、ナポレオンカーフ、ドルチェード、ブライドル、マットーネ、パティーナ |
職人紹介 |
酒井勝:職人歴50年 |
ココマイスターのこだわり | 高級革を(外側だけでなく内側にも)1つの製品に惜しみなく使う。熟練した日本職人による妥協のない作成。そのため在庫がないことの方が多い。 |
返品保証が充実 | 財布をネットで購入するとなると、実際に目視したり、触ってみたりすることができない。そのため、実際に届いた商品と思っていたイメージが違うことも多いです。ココマイスターはそのようなリスクが内容に、イメージ違いの返品交換を無料で行ってくれます。※ココマイクラブに入会してから購入した場合 |
ココマイスター実店舗詳細
ココマイスター大阪心斎橋店情報
- 販売品:財布・革小物
- 電話番号:06-6210-3840
- 営業時間:11:00 - 20:00
- 定休日:なし(春夏年末年始・臨時休業あり)
- 住所:〒 542-0081 大阪府大阪市中央区 南船場4-10-28
- ルート:大阪市営地下鉄心斎橋駅から徒歩5分
ココマイスター銀座並木通り店
- 販売品:鞄・バッグ
- 電話番号:03-6280-6591
- 営業時間:11:00 - 20:00
- 定休日:なし(春夏年末年始・臨時休業あり)
- 住所:〒 104-0061 東京都中央区 銀座8-5-6 1F
- ルート:銀座駅B5番出口から徒歩8分 新橋駅から北側に徒歩5分
ココマイスター銀座一丁目店
- 販売品:財布・革小物
- 電話番号:03-5579-9974
- 営業時間:11:00 - 20:00
- 定休日:なし(春夏年末年始・臨時休業あり)
- 住所:〒 104-0061 東京都中央区 銀座1-6-8 1F
- ルート:有楽町線銀座一丁目駅の6番出口から徒歩1分
- 販売品:財布・革小物
- 電話番号:03-5726-1219
- 営業時間:11:00 - 20:00
- 定休日:なし(春夏年末年始・臨時休業あり)
- 住所:〒 104-0061 東京都中央区 銀座1-6-8 1F
- ルート:自由が丘駅正面口から徒歩6分
- 販売品:財布・革小物
- 電話番号:052-265-6073
- 営業時間:11:00 - 20:00
- 定休日:なし(春夏年末年始・臨時休業あり)
- 住所:〒 460-0008 愛知県名古屋市中区 栄3-25-39 サカエサウススクエア1-D
- ルート:矢場町駅5番出口から徒歩6分、栄駅から徒歩10分
- 販売品:財布・革小物
- 電話番号:078-333-5181
- 営業時間:11:00 - 20:00
- 定休日:なし(春夏年末年始・臨時休業あり)
- 住所:〒 650-0021 兵庫県神戸市中央区 三宮町3-1-8
- ルート:JR・元町駅東口から徒歩4分