コードバン長財布 | メンズに人気のブランド12社徹底比較!
当サイトにお越し頂きありがとうございます。当サイトでは、私が実際にコードバン長財布を購入する前に感じた不安である、コードバンの長財布は欲しいけれど
- 一体どこのメーカーで購入すれば損しないのか?
- それぞれのメーカーの違いはあるのか?
- コードバンの長財布にはどんな種類があるのか?
という不安がありました。結構高いものですし、失敗したくありませんからね。そこで不安がりな私は、コードバンの長財布を扱う12社のメーカーを購入する前に徹底的に調べました。
なので今では自称コードバン長財布マニアです(笑)。それから2週間後タイミングよく、友人と財布について話す機会があり、私は少し自慢げに(笑)コードバンの長財布はこういう理由でおすすめだよ〜って話をしたら、その情報とっても役立った!と言って貰えました。
そこで、もしかしたらネット上でも私の情報がお役に立てるのではと思い当ブログを立ち上げてみました。「毎日頑張っている自分へのご褒美」「大好きな彼氏さん」「お仕事を日々頑張っている大切な旦那さん」に、コードバンの長財布の購入を検討されている方の手助けになると幸いです♪
コードバンの長財布選びで失敗しないために
コードバンの長財布選びで失敗しないためには、自分が好む物を選びましょう!ってことです。プレゼント目的だったらその方に合うものです。下記では、コードバンの長財布を色んな項目から比較できるようになっています。気になる項目が御座いましたらclickしてみて下さいね^^
こだわり検索♪
12社のメーカー別で選ぶ | プレゼント特集♪ | コードバンvs他の革比較 |
---|---|---|
財布のタイプ別で比較
ラウンドファスナータイプ | 小銭入れなし王道タイプ | 薄型タイプ(小銭入れあり) |
---|---|---|
迷ったらココ!当ブログ一番人気のメーカーはこれだ!
当ブログ人気記事BEST6
- 人気No.1ブランド「ココマイ」からシェルコードバンが新発売!
- ココマイスター心斎橋店突撃レポ!!
- コードバンとブライドルの長財布どっちが良いのか徹底比較!
- コードバン長財布のメリット・デメリットは?
- コードバンの長財布を持つのにふさわしい年齢とは?
- ココマイスターのコードバン長財布の評判はどうなの?
ココマイスターが選ばれる本当の理由とは?
ココマイスターは歴史が浅いにも関わらず、実店舗も約2〜3年間の間に一等地に5店舗も設立。その人気の背景には、革への徹底的なこだわりと、日本製は日本製でも、そこらの10年や20年の職人ではなく、40〜50年の超ベテラン職人を中心に作成されています。ココマイスターの長財布で男の格上げに一役買うこと間違いなし。
- (2017/07/08)ココマイスターを更新しました
- (2017/07/03)コードバンvsオークバークを更新しました
- (2017/05/01)コードバンのエイジング(経年変化)を画像で確認!を更新しました
- (2017/04/20)コードバンベルトの選び方とおすすめブランド7選!を更新しました
- (2017/04/14)FUJITAKAを更新しました
一般的なコードバン長財布を扱うメーカーは、長財布以外にもカバンやランドセルを作成しているところがほとんど。その中でもココマイスターは、この道50年のベテラン酒井勝さん、職人歴40年の菊池公夫さんを中心に、長財布に最も特化して作成されています。ココマイスターの財布を実際に購入して手に取ったら、その瞬間ファンになること間違いなし。